2015/5/28 とちぎShu*Kura 2日目
9551D キハ40 1002[宮ミヤ]+キハ48 558+キハ48 1542+キハ40 552[新ニツ] 雀宮~宇都宮間
昨日に引き続き、今日も大宮~黒磯間で「とちぎShu*Kura」が運転。
今日は伴車が1001から1002に交代しての運転となりました。
予定が合わず昨日は撮れなかった幌つき側先頭の往路を撮れました。
9552D 同上編成 雀宮駅
返しは雀宮2番停車があるということで駅で。
停車中に後ろからも1枚。送り込みの時点ではついていなかった幌がついています。
そして、雀宮停車中に8007レとの離合が実現!
EF510-500との並びは新潟でも見られますが「北斗星」HMつき星ありの510と営業線上で並ぶ極めて貴重な光景が見られました。
烏山色キハと「越乃Shu*Kura」の連結面を駅名票と絡めて1枚。
お会いした皆様、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント