2014/6/12 DD51送り込み、キハE130KY入場
1コマだけだったので地元鉄。
回9129Dは雨強すぎて無理と判断し見鉄しました()
単9741レ DD51 897[高]+DD51 888[高] 雀宮~宇都宮間
明後日から運転される「風っこ日光」に使用されるDD51×2が宇都宮へ。
897と888が充当され、まさかの非お召し機とお召し機の重単が実現。
本運転が楽しみです。
配8141レ EF81 140[長岡]+キハE130-102(千マリ) 宇都宮(タ)付近
また今日は久留里線用キハE130のKY入場が初設定。牽引はEF81 140。
キハ30系列の現役時代は新小岩操経由でしたが、今回は京葉線経由で運転されました。
風っこ送り込みは伴車が一般色ということで突放しました()
お会いした 栃木の一般人 さん、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント