2010/5/22 大宮総合車両センター公開
5/22、2年ぶりのOM公開に参戦してきました。
去年、一昨年は原色PFが留置されていた場所に、先日回送されたEF65 1063が。
「さいたま新都心」のカンを掲げてました。こんなのあるんですね。
工場内へ入ると、運転台見学用のEF210-151が。
「たから」カンを掲げてました。コンテナ輸送50周年記念のカンも立てかけてありました。
その奥には、EH500-38の半身が置いてありました。
EH500の連結面はこんな感じなんですね。
その奥には、全検入場して2色になったEF65 1060と、
こちらも入場中のEF64 1007が。
535の隣には、
富山から駆けつけた EF510-1が。0番台は初撮影です。
兄弟並び。反対側は1号機が20周年カン、501号機が北斗星カンでした。
国鉄型機関車の並び。EF80 36のこちら側には「ゆうづる」カンがついていました。
試乗整理券配布場所の近くに、
E257系500番台 NB-07編成が顔を出してました。
この後、E259系初乗車。
車内はこんな感じ。座席の向きはボックスシート風になっていました。
無理やり前面。実はこれが初撮影です。
Ne020編成が充当されました。
今回はここで撤収しました。
| 固定リンク
コメント